海外のビーチでノマド生活してみたーーい!
そんな夢を持ちながらWEB関連のお仕事を日々頑張っている
レオナです!

あ〜ハワイに住みたいなあ〜
ところでエルちゃんって英語話せるの?


それはこれから頑張ろうかなって(笑)
なーんていう会話も日本ではよく見られる光景ですね!みなさんの中にも、「海外ノマド」憧れつつも、英語力に自信がない方、いらっしゃるのではないでしょうか?
ブログやWEB関連のスキルももちろんだけど、海外移住したいなら、英語も頑張らないとね!
ということで、今日からひとこと英会話はじめます!
こんな方におすすめ
- 海外ノマド生活に憧れている
- 年に何回も海外旅行に行きたい!
- でも英語力に自信がない
- 海外でもっと自由に観光したい!
- 外国人とおしゃべりがしたい!
1つでも当てはまったら、要チェックです★
今日は最初ということで
【英語でのあいさつ!8選!】をご紹介!
Hello ! How are you ?
以外にバリエーションがな〜〜〜い!というみなさま必見です!
① how are you doing?
② how’s it going?
③ how’s your day going?
④ how have you been?
⑤ what’s up?
⑥ what’s happening?
⑦ what’s going on?
⑧ what have you been up to?
どや!(必死に絞りだしました笑)
知ってるよ!
使ってるよ!
というフレーズもあるかなーとは思いますが、使いこなせていますでしょうか?
いつでもどこでも
「how are you?」の時代は終わったのです!
それでは1つずつ、ちょーーーーーとだけ補足を
使い方やニュアンスの説明をしていきますので
よかったら参考にしてみてください!
目次
① how are you doing?
「元気?」「調子はどう?」
男女問わず、様々な場で使える表現です!
必ず覚えておきましょう!
② how’s it going?
「どう?どんな感じ?」
how is it going ? の略なのですが、発音がポイント!
「how‘s it」= ハウズィッ
it イット は発音しません!覚えてね!
カフェやレストランに入った時によく聞くイメージですね
ちょっとカジュアル?かな?
③ how’s your day going?
「今日はどんな日?」
②のitの部分を「your day」と具体化した言い方ですね!
こちらもレストランでよく使われています。
④ how have you been?
「どうしてた?元気だった?」
こちらは久しぶりに会うときに使います!
しばらく会ってなかった時に、会っていない間どうだった?といった感じの意味合いですね
⑤ what’s up?
「いぇーい調子どうー?げんきー?」
すごくカジュアルで、どちらかというと若者言葉のイメージですが、「やっほーげんきー?」くらいの感覚で、親しい間柄であれば大人でも使います。
仲良しだったら、だいたいコレ(笑)
ただし、ビジネスの場では厳禁ですね
発音は「ワッツ アップ」ではなくて、「ワッツァ?」です(笑)
⑥ what’s happening?
「何してるの?なに中?(何が起きてるの?)」
こちらもよく使います!
今までと違うのは、大人数に向けて使うことが多いということですね。
(感覚ですが、、)
例えば、大学などで知り合いのグループを見つけた時に
「hey guys what’s happening?」
「みんな〜なにしてるのー?」
といった使い方をします。
⑦ what’s going on?
「何してるの?」
こちらも使い方は⑥と同じです!ニュアンスも同じ
楽しいトーンで言えば、「何してるのー?」と日常使いできて、深刻な顔で言えば、「え、、何があったの?」と心配した感じでも使えます。
⑧ what have you been up to?
「最近なにしてたのー?」
久しぶりに会う友達に使う表現です!
④と近いですが、よりカジュアルで親近感のある言い方と言えます。
発音は「up」を強調して発音すると上手に言えます。
カタカナにすると「ワラユビーンナップトゥ」が近いですね。
さあ!いかがでしたか?
ニュアンス掴んでいただけましたでしょうか?
大きな使い分けのポイントとしては
「how」老若男女とはず、様々な場面で使える
「what」howに比べてカジュアルなシーンで使う
この2つを意識すれば、まず間違いないです!
ちょっと意識して色々使い回してみると
使うべきシーンが感覚でわかってくると思います。
英語であいさつをする機会があれば
トライしてみてください!
次の記事はこれ! ↓ ↓
-
-
ひとこと英会話【2】ひと口ちょうだい!
続きを見る